ハローワークを利用する

ハローワークを利用する

転職の流れについて一通り見てみましたが、転職するのに一番労力をかけるところと言えば...やはり転職先を探すことでしょう。転職先の探し方も、いろいろあります。それぞれの特徴がありますので、実際にみていくことにしましょう。

 

まず、一番オーソドックスな探し方と言えば、ハローワークです。

 

ハローワークは厚生労働省が運営する職業就職斡旋所です。ハローワークに登録をすると、ハローワークに寄せられている求人情報から、自分の希望するもを紹介してくれます。また、最近ではインターネットなどを利用して、自分でもハローワークのサイトから求人情報を探すことができます。

 

ハローワークの担当と面接などをして、自分の今までの職歴や次の転職先の希望などを伝えると、該当するような求人があった場合に紹介をしてくれます。
また、転職するにあたり、いろいろな相談ができるというのもハローワークならではのメリットです。

 

担当からは求人情報を紹介してくれる中、自分でも自ら求人情報を探せるというのはメリットですね。

 

それから、ハローワークに登録をしておくことで、万が一転職先がなかなか決まらず仕事がなくなってしまって無収入になったしまった場合、雇用保険を受けることもできるので、念のためにハローワークは訪れておいた方がいいかもしれません。

 

また、次の転職先のために職業訓練というスキルアップを目的とした学校や講座を無料で受けることができる制度もあるので、こういったものを利用してもいいかもしれませんね。

ハイクラス転職ならここ