会社のせいなのか、自分のせいなのか

会社のせいなのか、自分のせいなのか

退職の理由を、今一度考え直してみることも重要です。自分が転職をしようと思ったきっかけは一体なんなのか...ということを考え直してみましょう。その転職の理由は、会社のせいなのか、自分のせいなのか...。この2択でいえば、転職を考える人のほとんどが『会社のせいだ』というでしょう。確かに、会社に不満を抱えなければ、転職もしようとは思わないでしょうね。ですが、その転職の理由は、本当に会社のせいなのでしょうか?

 

転職の理由を、すべて会社のせいにするのはあまりよくありません。

 

一度、冷静に考えてみましょう。本当に会社のせいなのか?

 

自分は、その壁に対して努力をしたかどうか、できないことをすべて会社のせいにしていないかどうか、もう一度自分に問いかけてみてください。確かに、会社の問題は自分一人ではどうしようも動かせないこともあるでしょう。ですが、まずは自分の努力でなんとか動かせないものか、改善することができないものか...一度、努力してみることも必要です。自分のしたい仕事ができない、仕事の成果が全く出ない...といったようなことを、すべて会社のせいにして転職しようとしていないでしょうか?石の上にも3年という言葉がありますよね。

 

これは、仕事にも言えることです。仕事をしていると、自分の思い通りに行かずに嫌になることは誰にでもあることでしょう。ですが、まずは3年は続けてみましょう。それから、転職を判断すべきです。あまりにも早い段階で転職をしてしまうと、それは職務経歴書に残ってしまいます。そうなると、次に転職したときにもその経歴が残ってしまいます。あまりにも早い段階で転職をすると、次の転職先にもいい印象にならないので、注意した方が良さそうです。

ハイクラス転職ならここ